アクトインディ開発者ブログ

子供とお出かけ情報「いこーよ」を運営する、アクトインディ株式会社の開発者ブログです

ハッカソンやりました

こんにちは、kawaguchiです。

2014年11月10日〜11月11日に社内でBeaconハッカソンを行いました。
本記事ではハッカソンのレポートを行います。

Beaconとは

省エネな電波を使って、場所に合わせて必要な情報を配信する仕組みのこと。Beaconで使っている電波の発信装置をBeaconと呼んだり広義で使われることが多い気がする。
その電波を発信する用の装置はインターネットで販売されていて、今回使ったBeaconは電池駆動で1年くらい持つらしい。 また、対応するアプリを作ればバックグラウンドからのPush通知できるしとかでとにかくやばい。

ハッカソンのきっかけ

Beaconはいこーよの未来とかなり親和性の高い技術なのではないか、ということで知見を溜めることを目的にBeacon縛りハッカソンをやろう!ということになりました。

レギュレーション

  • Beaconが関係していること
  • 業務はしない

スケジュール

11月10日 09:00 〜 18:00 制作
11月11日 09:00 〜 17:00 制作
17:00 〜 18:00 成果発表
18:00 〜 打ち上げ


当日の様子

様子


成果物

(1) 場所特化型メッセージ共有アプリ「おうちメモ」(komatsu)

詳細な場所を起点にしたメッセージングサービス。



作った理由

「冷蔵庫にプリンあるよ」「ちょっと買い物行ってくる」のような物理メモは、見逃されやすいし、チェックするのめんどい。

できること

  • メモが登録されているBeaconに近づくとpush通知してくれる。
  • 携帯からメモを登録できる。


こういう使い方ができそう

  • 携帯に「冷蔵庫にプリンあるよ」って通知来る
  • 休講になったのに「教室にいる学生」に早く帰れって促す
  • 「家にいるだれかに」洗濯物しまってもらう



(2) Beaconの設置場所検索サービス(tahara)

ビーコンが普及すると、ピーコンとそのアプリがあふれる。その結果、検索の需要発生する(はず)。
アプリは、そのビーコンが何で、対応するアプリは何か? などを表示する。
ビーコンの設置情報はクロールすることができないので、Ingressのようなゲームでユーザに登録してもらうことを考えている。



(3) クラウド勤怠管理システム(kawaguchi)

従来の勤怠管理は、タイムカードなどがあるけど、打刻時に列が出来たり運用費が掛かったりでとにかく非効率。
本システムは、会社の玄関を通過するだけで勤怠の記録ができる。

ひとりで使ってるけど時間の自動記録はとても便利。

会社の玄関に設置しているビーコンの様子です。



(4) item checher(仮)(oishi, watauchi, yagi)

忘れ物防止リマインダー。

作った理由

自分自身が外出前に忘れ物をすることが多く、なんとかそれを防ぎたかった。元々は親子でおでかけする状況を想定して作成している。


できること

  • 事前に同アプリ内の「お出かけ時の持ち物リスト」に持ち物を記入しておき、玄関にiBeaconを設置する。
  • お出かけするときに玄関で靴を履いていると、ビーコンを検知したアプリからプッシュ通知が来る。
  • アプリを開くと「持ち物リスト」が出てくるので、おでかけ直前に最終確認ができる!



所感

あまり話す機会ない人と話せたり技術以外にも多くの気づきがあった社内ハッカソンでした。

最後に、弊社では デザイナーエンジニア を募集しています。 まずはお話だけでも。よろしくお願いします!