アクトインディ開発者ブログ

子供とお出かけ情報「いこーよ」を運営する、アクトインディ株式会社の開発者ブログです

2020-01-01から1年間の記事一覧

GAS の Web エディタが一新されたので触ってみた

morishitaです。 Google App Script (以下、GAS)便利ですよね。 無料で使える JavaScript の実行環境で HTTP での外部への通信も可能なので、API を叩いたり、Web サイトにアクセスして情報を収集するなどできます。 しかも定期実行も可能なので、定期的な作…

CodeBuildのレポート機能を使ってRSpecの結果を見る

morishitaです。 前回のエントリで、CodeBuild 上で RSpec を実行する環境について紹介しました。 tech.actindi.net その中で RSpec の結果を CodeBuild のレポートで確認できるようにしてみたらなかなか良かったのでそれについて紹介します。 CodeBuild の…

ラバーダックデバッグ

ラバーダックデバッグ はじめまして。ベトナム人のクアンと申します。 2020年2月来日してアクトインディで働いています。ブログ初投稿です! どうぞよろしくお願いいたします。 自己紹介 2019年にベトナムのハノイ工科大学を卒業しました。学生時代のインタ…

CI Test環境を作り直した話

CI Test環境を作り直した話 morishitaです。 いこーよは Rails アプリケーションです。 ユニットテストには Rspec を利用しています。 それなりに大きなアプリケーションなので全スペックを実行するにはそれなりに時間がかかります。 ローカルPCで全スペック…

ZookeeperをAWS ECSで稼働させてみた

こんにちは!!こんにちは!! インフラエンジニアのyamamotoです。 いこーよのインフラをKubernetesに切り替え、古いサーバーを整理していたのですが、厄介だったのが「Zookeeper」でした。 ZookeeperはSolrのステータスを管理するために利用しているのですが、…

バッチ処理をFargateに移行した

morishitaです。 先日、いこーよを Kubernetes に移行した件を紹介しました。 tech.actindi.net いこーよは Web だけで動いているわけではなく、裏で定期的に実行されるバッチ処理も行っています。 本エントリではそのバッチ処理の実行環境を Fargate ECS に…

失敗事例の共有。テストが実行できていないのにCI/CDが通ってリリースしてしまった話

はじめまして アクトインディでWebエンジニア職として採用されて4ヶ月目。 つい最近試用期間が終了して、正式に正社員になったばかりの s4na です。 今回は私の失敗事例を共有させていただきます。 はじまりはリリース後のふとした違和感でした。 最初にその…

AWS ElasticBeanstalkで作られるALBに手を加える

こんにちは!!こんにちは!! インフラエンジニアのyamamotoです。 ElasticBeanstalkを使うと、複雑なインフラ構成も簡単に構築できますよね。 でもちょっと細かいところに手を入れようとすると、なかなか難しかったりするのが難点です。 今回は、ElasticBeanst…

ブラウザ上で自作javascriptを走らせたい!

こんにちは!!こんにちは!! moriyamaです。 早速ですが、特定WEBサイトのアクセス時に自作scriptを走らせたい時ってありませんか? 私はあります。読者の皆さんもありますよね? いつかは実現したいと常日頃から考えており、今回ついに実装できたので記してお…

Kubernetesの導入で考えたこと、一緒に導入したもの

morishitaです。 yamamotoが次のエントリで紹介しましたが、いこーよを Kubernetes 上で運用し始めて3ヶ月になろうとしています。 tech.actindi.net まあトラブルもありますし、やってみてEC2で運用していたのとは勝手が違うところに苦労しつつですが、移行…

Kotlinのスコープ関数との付き合い方

Androidアプリ開発担当のhondaです。 皆さんKotlinのスコープ関数使ってますか? 好きなスコープ関数はalsoです。 結論 Android版いこーよではスコープ関数はlet、alsoそしてrunを使うようにしています。 今回はなぜそのようにしているのか解説したいと思い…

デザイン未経験のエンジニアが Figma はじめました。

いこーよの iOS アプリを担当している namikata です。友人から Flutter がすごいよ、という事を教えてもらい、一つアプリを Flutter で作ってみました。すごいです。 Flutter 。君はすごい。もうあなたなしじゃ生きられないよっていうぐらいすごいです。い…

GitHub Actionsを利用してgemをGitHub Packagesに公開する

はじめに こんにちは!!こんにちは!!Webエンジニアのshimeです。 最近、GitHub Actionsを利用してGitHub Packagesにgemを公開する機会があったので、その方法をご紹介いたします!! GitHub Actionsとは 改めて説明する必要は無いと思いますが、GitHub Actions…

"AWSなんもわからん"を脱する入り口にはCDKがおすすめ

こんにちは!WEBエンジニアのkanekoです。 最近AWSで遊ぶのが楽しいです。 でも少し前まで 「AWS?できたらいいなとは思うんですけど、そもそもインフラのこと何もわからないですし、そもそものそもそもアプリケーションコード書くのもまだまだですし、でき…

kubernetesを導入しました!

こんにちは!!こんにちは!! インフラエンジニアのyamamotoです。 ついに、ついに「いこーよ」も kubernetes(k8s) を導入しました! 弊社morishitaと半年みっちり集中して、ようやく導入することができました。 今回はその体験談をお話したいと思います。 とに…

個人的リモートワーク備品紹介

こんにちは!!こんにちは!! moriyamaです みなさんリモート勤務いかがお過ごしでしょうか? 我が家では保育園が臨時休園になったため、娘の世話をしながら業務をしています。 まだ1歳なのであまり一人遊びもできず、膝に乗せてミーティングに参加させてもらっ…

物理Sprintボードをオンラインにしてみた

ohataです 新型コロナの影響で多くの会社でリモート勤務などが行われていると思います。 アクトインディでも現在リモート勤務を実施しています。 リモート勤務について もともとアクトインディでは状況などによって個人でリモート勤務を行う事がありました。…

Amplify ConsoleのE2Eテストを導入してみた

morishitaです。 Nuxt.js で作っている SPA を Amplify Console で運用していることはこれまで数本のエントリで紹介してきました。 tech.actindi.net tech.actindi.net その Amplify Console に Cypress によるE2Eテストがサポートされたという発表が2019年…

Lambda@Edge を利用したリアルタイム画像変換で学ぶ DevOps

概要 Lambda@Edge でリクエストに応じてリアルタイムに画像のリサイズ、WebP 変換するプログラムを作成したら、インフラ構築、アプリケーション設計、実装、テスト、CI によるビルド & デプロイ の一連の流れを広く身につける事ができるチュートリアルに最適…

【AWS認定】ソリューションアーキテクト – アソシエイト合格体験記

こんにちは、nakamuraです。1月末にAWS認定ソリューションアーキテクト – アソシエイトを受験し、なんとか合格できたので、その経緯と勉強方法、感想などを記したいと思います。 まず、経緯ですが、10月から社内のエンジニア数名でインフラに関する勉強会…

未経験からWebエンジニアに転職して、会議の内容が何もわからなかった時にするといいこと

はじめに はじめまして!!はじめまして!! shimeです。 2020年1月中旬にWebエンジニアとしてアクトインディに入社し、2ヶ月弱が経過しました。 以前はスマートフォン向けゲームアプリのプランナーやディレクターとしてゲームの開発や運営を行っていましたが、…

時刻の扱いでミスしたので懺悔を

こんにちは!エンジニアのkanekoです。 私はタイムゾーンの考慮に毎回苦戦しています。 そして、最近やらかしが発覚したので反省を書きます。 プロローグ:サービスのデフォルトタイムゾーン 私はいこーよで買えるWEBチケットの商品取り扱いプロダクトの開発…

Pronto を Github Action で実行する

morishitaです。 rubocop や brakeman などの静的コード解析ツールを Prontoで実行するとPull Request にコメントで指摘されるので便利です。というのは、以前、キエンが紹介しました。 tech.actindi.net このときは、AWSの Lambda と CodeBuild で実行して…

天気予報APIを使って天気を表示してみた

新米Webエンジニアのhiroさんです。 ツーリングでもおでかけでも天気の情報は欠かせません。 というわけで自分のアプリに天気予報APIから現在の天気を取得して画面に表示してみます。 要件 天気情報提供サービスの OpenWeatherMap の無料枠を使って実装しま…

AWS CDKでALBを作成する

こんにちは!!こんにちは!!インフラエンジニアのyamamotoです。 今日もAWS CDKでクラウドインフラを構築するよー!! 今回はCDKでALBを作ってみました。 コードはこちら!! ※当ブログのコードはTypeScriptで記載しています。 import { Construct, Duration, …

個人開発アプリをDockerでコンテナ化してみた

新米Webエンジニアのhiroさんです。 個人開発アプリをDockerでコンテナ化したので記事にします。 GitHub - env-gp/motoprize Dockerfile、docker-compose.ymlのたたき台を作成 ※ 学習も兼ねているため、コメントを多用しています Dockerfile #ベースイメージ…