アクトインディ開発者ブログ

子供とお出かけ情報「いこーよ」を運営する、アクトインディ株式会社の開発者ブログです

yamamoto

ZookeeperをAWS ECSで稼働させてみた

こんにちは!!こんにちは!! インフラエンジニアのyamamotoです。 いこーよのインフラをKubernetesに切り替え、古いサーバーを整理していたのですが、厄介だったのが「Zookeeper」でした。 ZookeeperはSolrのステータスを管理するために利用しているのですが、…

AWS ElasticBeanstalkで作られるALBに手を加える

こんにちは!!こんにちは!! インフラエンジニアのyamamotoです。 ElasticBeanstalkを使うと、複雑なインフラ構成も簡単に構築できますよね。 でもちょっと細かいところに手を入れようとすると、なかなか難しかったりするのが難点です。 今回は、ElasticBeanst…

kubernetesを導入しました!

こんにちは!!こんにちは!! インフラエンジニアのyamamotoです。 ついに、ついに「いこーよ」も kubernetes(k8s) を導入しました! 弊社morishitaと半年みっちり集中して、ようやく導入することができました。 今回はその体験談をお話したいと思います。 とに…

AWS CDKでALBを作成する

こんにちは!!こんにちは!!インフラエンジニアのyamamotoです。 今日もAWS CDKでクラウドインフラを構築するよー!! 今回はCDKでALBを作ってみました。 コードはこちら!! ※当ブログのコードはTypeScriptで記載しています。 import { Construct, Duration, …

AWS CDKでつまづいたところ3選

この記事は actindi Advent Calendar 2019 の13日目の記事です。 adventar.org こんにちは!!こんにちは!!インフラエンジニアのyamamotoです。 AWSのリソースを作成・修正するのに、CloudFormationを使うととても便利に作れますね。 でもループ処理できなかっ…

S3のフォルダーが日毎にちゃんと作られているかLambdaで監視する

こんにちは!!こんにちは!! インフラエンジニアのyamamotoです。 最近、しいたけ栽培セット にハマっています。モリモリしいたけが生えてくるのでとっても面白いです! 生のしいたけというのも普段なかなかお目にかかれないので、秋の味覚を楽しめてイイです…

AWS CloudFormation入門編:IAMユーザーを管理してみる

こんにちは!!こんにちは!! インフラエンジニアのyamamotoです。 AWSのCloudFormation、使ってますか? すでに当ブログでも記事になっていますが、布教のために改めて題材にしたいと思います。 これが驚くほど便利なので、だまされたと思って一度使ってみてく…

AWS CloudWatch Logs に貯めこんだログをどうにかしようとしてハマった話

こんにちは!!こんにちは!! インフラエンジニアのyamamotoです。 AWS CloudWatch Logs に貯めこんだログを、Kinesis Data Firehose を使って S3 に保管し、Athenaで検索しよう、と思ったらいろいろつまづいたのでまとめてみました。 きっかけ 当社の新プロジ…

dockerで使うデフォルトネットワーク設定を変更する

こんにちは!!こんにちは!! インフラエンジニアのyamamotoです。 今日はdocker設定の小ネタを一つお届けいたします。 当社では、サービス開発のステージングサーバーとして、dockerやdocker-composeを活用して非常に多くのステージング環境を賄っています。 …

複数のdocker-composeコンテナ間で名前で通信できるようにする

この記事は actindi Advent Calendar 2018 の21日目の記事です。 年の瀬の押し迫ったこの時期、クリスマスも目の前というのに普通の技術ブログでお茶を濁すyamamotoですw ちなみに本日弊社は恒例の納会をやる予定です。社内でパーティーです。 みなさま今年…

Cisco Merakiってどうよ?

こんにちは!!こんにちは!!インフラエンジニアのyamamotoです。 実は当社では、今年の初めに社内のWiFi環境を一新しました。 それまではスタンドアロンのWiFi機器を複数台並べて使っていたのですが、規模が大きくなってくるとどうしても不安定になるんですよ…

docker環境のWebサーバーでLet's Encryptを使う

こんにちは!!こんにちは!! インフラエンジニアのyamamotoです。 Let's Encrypt、いつも活用させていただいております! ただ、証明書を取得するときにサーバー上でいろいろ作業をしなければなりません。さらにdocker環境上ではどうするんだ!?となるかと思…

私のAnsibleベストプラクティス

こんにちは!!こんにちは!! 複製インフラエンジニア(SRE)のyamamotoです。 みなさんはAnsible使ってますか? Ansibleはファイルやディレクトリの構成に非常に自由度があり、ymlファイル一つ読ませて実行することも、モジュール化を意識した複雑なディレクトリ…

Infrastructure as Code のススメ

インフラエンジニアの yamamoto と申します。通称“ヤマカズ”です。 会社のブログにはでかでかと出してもらったのですが、こちらのブログは初参戦だったりしますw どうぞよろしくお願いいたします。 アクトインディではインフラエンジニア(SRE)として、いこ…