アクトインディ開発者ブログ

子供とお出かけ情報「いこーよ」を運営する、アクトインディ株式会社の開発者ブログです

Rust で Web アプリを作った感想

こんにちは、tahara です。 弊社のメインは Ruby on Rails ですが、 簡単な周辺システムは担当者の好きな言語を使って作ったりします。 今回は Rust を使って MySQL(Amazon Aurora)のレコードや MongoDB に入っいるログを集計して表示する Web アプリを Ru…

Android版いこーよがリリースされました

こんにちは、hondaです。 2017/02/13にAndroid版いこーよがリリースされました! プレス記事 アプリ紹介ページ Google Play あと、現在口コミプレゼントキャンペーンを実施しています。 是非、iOS、Androidアプリから口コミしてみてください! このアプリで…

2016年Advent Calendarまとめ

こんにちはchibaです! 本来のAdvent Calendarは24日までで、25日は粛々と迎えるということですが、日本のプログラミング界隈を起源とするものではなぜか25日まで実行するのが習わしとなっています。 ということでネタも切れてしまったので、今年の当社のAdve…

当社のOSS活動

こんにちはchibaです! 今回は、当社のOSS開発支援制度について書こうと思います。 当社はいこーよを始めとして、Rails等、自由ソフト/OSSを用いて開発されています。 OSSの恩恵に浴するからには、是非とも御返しもしたいところですが、開発者個人の活動はあ…

新規のAndroidプロジェクトでKotlinを採用してみた結果

この記事はアクトインディ Advent Calendar 2016 22日目の記事になります。 現在、アクトインディではAndroid開発にKotlinを採用しています。 今回はKotlinを採用した経緯と採用後の感想を簡単にまとめたいと思います。 なぜ、Kotlinを採用したか? 単純にKo…

timecopのちょっとした使い方

この記事はアクトインディ Advent Calendar 2016 19日目になります。 どうぞよろしくお願いします。 今回はtimecopについて説明します。 timecopとは timecopはRubyのgemです。 過去の時間、未来の時間の日付で動作するようになります。 なお、現実では戻れ…

サーバー謎の再起動サーガ

こんにちは!、chibaです! この記事はアクトインディ Advent Calendar 2016 17日目です。 今回は、新規に導入したサーバーの謎のハングアップの原因を追い掛けた話です。 昨年度末に弊社のdockerが急増していることもあり、メモリ容量が大きく速いマシンを導…

KotlinコードをJavaコードに変換してみた

この記事はアクトインディ Advent Calendar 2016 15日目になります。 どうぞよろしくお願いします。 アクトインディではAndroidアプリの開発言語にKotlinを採用しています。 Kotlinではstaticというキーワードはありません。 staticなメソッドを実装するため…

rustup

こんにちは、tahara です。 この記事はアクトインディ Advent Calendar 2016 11日目です。 rustup: the Rust toolchain installer について書いてみたいと思います。 rustup は Rust における Ruby での rbenv や RVM みたいなものです。 以前は、multirust …

最強のインフラ用スクリプト言語を探す旅にでます(其の二)

こんにちは!、chibaです! この記事はアクトインディ Advent Calendar 2016 10日目です。 さて前回最強のスクリプティング言語を導入しましたが、早速スクリプトを書いてみましょう。 今回お題とするのは、dfの出力をシンプルにし、カラムを好きな順番に並べ…